忍者ブログ

むらさきトンボの羽ばたきは聞こえない

透明な瓶に手紙を詰めてインターネットの海へ
TIME :

雪虫の伝説

非公開

2024/09/20
11:45
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/08/17
02:33
お盆がすぎたらクラゲが出てくるから

そう言われていたから。あんまり海へは行かなかった。行ったとしても泳ぎはしなかった。泳げない・・そういうことにしている。でも。そのことは今は語らない。
海は最近べとべとしている。海水がだ。海岸を走る風は伊勢正三の声くらい爽やかだ。そのイメージだ。けれどあれは間違いなく秋。それも遅い秋なのだから。22歳の別れは、あれは雪景色に似合う。倉本聰がそう教えていたから。
海がべとべと・・  (この項続く)

拍手[0回]

PR

2013/06/20
11:59

弱い雨。植物は水を求めている。けれどそれは被害が出るほどの大きなものでなくていい。激しくなくていい。

拍手[0回]

2013/06/19
21:26
いろんなところに

けれど内緒に。Uターン禁止の行き止まり。石敢當に当たるしかないのかな。

拍手[0回]

2013/06/03
16:34
読んでもらえないように設定したらダメなのだろうか。

どうして記事が反映されないのだろう。

拍手[0回]

2013/01/22
01:41
ブログで

あるいはFBなどで、絵画の解説をしてくれているのをよく見かける。クラシックの音楽家の解説をしてくれているのをよく見かける。つまらないことだ。ネットで誰でも調べられることをブログに載せることが悲しいことだと何故君は気付かないのか。君よりネットの方がずっと詳しい、そしてそれは君の記事を読んでいるそのPCで読めるのだよ。
また友人登録を何千人も許していることは、他人の記事の更新を読んでいないことの証拠なのだ。自分の文章を読んで欲しいだけの人なのだ。100人だって多すぎるのだ。無理なのだ。読めないのだ1000人の更新など。このことは「自分は10万冊の本を読んだと豪語しているエセ知識人」に似ている。実際私は算数のできないニセ知識人を最低で7人知っている。彼らは偽物なのだ。彼らの口から出ているのは、ただの嘘なのだ。虚栄なのだ。正しいことは寸分もない。彼がいつから本を読み始めたかは別としても、一日に一冊読んだとしても270年以上かかることになる。第一「精神現象学」を一日で読める者など絶対にいないのだ。いる訳がないのだ。一日で読める本などない。マンガは本ではないのだ。ウィキペディアは辞書ではないのだ。
彼は作家でも哲学者でもないのだ。

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>